fc2ブログ

※緊急※ 茨城県動物指導センターへ古タオルのご支援をお願いいたします









センターの記事、つづきます

から

続いてなくて
ごめんなさい。



茨城県動物指導センターでは

できるかぎり殺処分をせず

生かすため
繋ぐための努力をされています


それは簡単なことではありません

引き取り拒否の問題はあるけれど

それはまたの機会に。


乳飲み子と離乳したばかりの小さな子猫は
職員さんがお世話をされていて

以前は、乳飲み子を毎日ご自宅に連れて帰り、
乳飲み子を連れて出勤されていたのだが

今は
早番、遅番のシフト制にされ
23時過ぎまでセンターで哺乳をされています

朝も早いです

愛護団体が引き出しても、次から次に収容されてきて
毎日80方前後の子猫のお世話をされています

画像は、収容子猫のほんの一部です

(団体さんがすでに引き出した子猫もいる場合もあります)


センターで哺乳ボランティアさんを募集したものの

哺乳ボランティアに手をあげてくださったのは

なんと

2組(2家族)だけだったそうである・・・。

まだまだ
募集しているそうなので

命を繋ぐため
どうかご協力をお願いいたしますm(__)m


茨城県動物指導センターへ
古バスタオルや古タオルや古毛布をご支援くださいました皆様へ

誠にありがとうございます

画像一枚め
ご支援のほんの一部です
(茨城センターにてパチリ)


乳飲み子と離乳食の子猫たちに
たくさんのタオルを使うのですが

本日9月28日現在

タオルなくなってしまったとのこと


茨城県動物指導センターへ

古タオル(フェイスタオル)のご支援のお願いをさせていただきたく
ご協力をどうかよろしくお願いいたしますm(__)m


緊急です
拡散のお願いをさせてください

皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。


茨城県動物指導センター
愛護推進課

309-1606
茨城県笠間市日沢47
0296-72-1200


里親様募集中!
urawacats
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
最新記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR